脚本/羽原大介、主題歌/「麦の唄」中島みゆき、語り/松岡洋子
※スマホは左スワイプ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 平均 | 歴代 | 週 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21.8 | 21.8 | 21.8 | 22.3 | 20.6 | 19.5 | 21.3% | 鬼の目にも涙 | 1週 | 9/29~ |
| 休止 | 20.7 20.7 | 20.5 | 20.5 | 21.1 | 18.9 | 20.4% | 災い転じて福となす | 2週 | 10/6~ |
| 21.8 | 20.2 | 18.9 | 22.3 | 21.7 | 18.7 | 20.6% | 住めば都 | 3週 | 10/13~ |
| 21.3 | 21.2 | 21.3 | 20.6 | 20.4 | 20.4 | 20.9% | 破れ鍋に綴じ蓋 | 4週 | 10/20~ |
| 19.0 | 21.2 | 19.9 | 20.4 | 20.9 | 18.5 | 20.0% | 内助の功 | 5週 | 10/27~ |
| 18.1 | 20.4 | 22.5 | 20.4 | 20.9 | 19.3 | 20.3% | 情けは人のためならず | 6週 | 11/3~ |
| 20.8 | 20.4 | 20.7 | 20.4 | 20.3 | 19.7 | 20.4% | 触らぬ神に祟りなし | 7週 | 11/10~ |
| 19.0 | 18.9 | 19.8 | 19.6 | 19.0 | 19.7 | 19.3% | 絵に描いた餅 | 8週 | 11/17~ |
| 19.1 | 21.6 | 20.7 | 20.1 | 19.1 | 18.7 | 19.9% | 虎穴に入らずんば虎子を得ず | 9週 | 11/24~ |
| 19.2 | 20.1 | 19.5 | 19.9 | 20.4 | 18.8 | 19.7% | 灯台下暗し | 10週 | 12/1~ |
| 19.0 | 17.7 | 19.6 | 18.9 | 20.9 | 18.7 | 19.1% | 子に過ぎたる宝なし | 11週 | 12/8~ |
| 21.1 | 20.0 | 21.0 | 21.4 | 21.1 | 19.9 | 20.8% | 冬来たりなば春遠からじ | 12週 | 12/15~ |
| 20.4 | 20.2 | 20.6 | 20.8 | 21.3 | 19.5 | 20.5% | 急いては事をし損じる | 13週 | 12/22~ |
| 18.8 | 20.5 | 20.6 | 21.5 | 20.6 | 19.3 | 20.2% | 渡る世間に鬼はない | 14週 | 1/5~ |
| 19.3 | 20.4 | 21.8 | 21.1 | 20.6 | 19.3 | 20.4% | 会うは別れの始め | 15週 | 1/12~ |
| 19.4 | 22.1 | 21.7 | 20.5 | 21.5 | 18.8 | 20.7% | 人間到る処青山有り | 16週 | 1/19~ |
| 20.8 | 21.1 | 22.9 | 21.5 | 23.6 | 21.0 | 21.8% | 負うた子に教えられる | 17週 | 1/26~ |
| 23.3 | 22.5 | 22.5 | 24.4 | 22.6 | 21.3 | 22.8% | 遠くて近きは男女の仲 | 18週 | 2/2~ |
| 22.4 | 24.6 | 21.8 | 22.1 | 22.4 | 19.7 | 22.2% | 万事休す | 19週 | 2/9~ |
| 23.6 | マスター カット | 21.2 20.8 | 22.8 | 23.1 | 21.4 | 22.2% | 夏は日向を行け 冬は日陰を行け | 20週 | 2/16~ |
| 21.4 | 22.1 | 23.1 | 21.4 | 22.5 | 20.8 | 21.9% | 物言えば唇寒し秋の風 | 21週 | 2/23~ |
| 22.0 | 21.8 | 22.8 | 22.8 | 22.3 | 21.3 | 22.2% | 親思う心にまさる親心 | 22週 | 3/2~ |
| 23.6 | 21.9 | 23.5 | 22.3 | 23.0 | 21.3 | 22.6% | 待てば海路の日和あり | 23週 | 3/9~ |
| 23.6 | 23.7 | 22.3 | 23.7 | 25.0 | 22.5 | 23.5% | 一念岩をも通す | 24週 | 3/16~ |
| 23.2 | 22.6 | 23.1 | 21.7 | 23.3 | 23.2 | 22.9% | 人生は冒険旅行 | 25週 | 3/23~ |
| 21.1% | 歴代視聴率ランキング |
マッサン演技力の投票
投票すると人気順に!
マッサンで演技力が高いのは?(終)
- シャーロット・ケイト・フォックス 30%, 4157 票4157 票 30%4157 票 - 総投票数の30%
- 堤真一 15%, 1995 票1995 票 15%1995 票 - 総投票数の15%
- 玉山鉄二 12%, 1593 票1593 票 12%1593 票 - 総投票数の12%
- 泉ピン子 6%, 852 票852 票 6%852 票 - 総投票数の6%
- 風間杜夫 5%, 720 票720 票 5%720 票 - 総投票数の5%
- 八嶋智人 5%, 681 票681 票 5%681 票 - 総投票数の5%
- 濱田マリ 5%, 656 票656 票 5%656 票 - 総投票数の5%
- 小池栄子 5%, 637 票637 票 5%637 票 - 総投票数の5%
- 前田吟 4%, 539 票539 票 4%539 票 - 総投票数の4%
- 相武紗季 3%, 443 票443 票 3%443 票 - 総投票数の3%
- 西川きよし 2%, 288 票288 票 2%288 票 - 総投票数の2%
- 西田尚美 1%, 184 票184 票 1%184 票 - 総投票数の1%
- 早見あかり 1%, 152 票152 票 1%152 票 - 総投票数の1%
- 高橋元太郎 1%, 142 票142 票 1%142 票 - 総投票数の1%
- 堀井新太 1%, 115 票115 票 1%115 票 - 総投票数の1%
- 浅香航大 1%, 113 票113 票 1%113 票 - 総投票数の1%
- 江口のりこ 1%, 105 票105 票 1%105 票 - 総投票数の1%
- 夏樹陽子 1%, 73 票73 票 1%73 票 - 総投票数の1%
- 優希美青 1%, 72 票72 票 1%72 票 - 総投票数の1%
- 及川いぞう 0%, 54 票54 票54 票 - 総投票数の0%
- 白井晃 0%, 54 票54 票54 票 - 総投票数の0%
- バッファロー吾郎A 0%, 49 票49 票49 票 - 総投票数の0%
- 成河 0%, 30 票30 票30 票 - 総投票数の0%
総投票数: 13704
投票者数: 6668
2014年8月2日 - 2015年4月1日
投票は閉じられました



コメント 承認後に掲載されます
山口県出身で、北海道に住んでますが、なんか最近のマッサン見てると肩身が狭くなる。
よそ者は来るな。
会津を苦しめた長州はけしからんと言われてるみたい。
マッサン好きだったのに、気が重くなってしまった。ちょっと残念。
北海道編が面白い
エリーにいつも他人の心情をおせっかいで解釈させるのかと途中イラットきたけど
当事者の誇りと心の深さをマッサンは理解できる
外国人のエリーだから口出しできるんだよね
あそこでマッサンが俺がなんとかするじゃ軽すぎた
熊虎の誇りは熊虎の胸の中にずっと守っていたんだが
もっと早く打ち明けてれば息子の誤解はなかったなあ
マッサンつまらん。惰性で見てるだけ。マッサンやエリーがどうなろうとウイスキーが出来ようができなかろうがもうどうでもよくなった。エリーもマッサンも演技下手すぎ。エリーのお髭も気になります。
次のドラマが楽しみです。
鴨居の大将退場でかなりへこんだが
考えてみれば『マッサン』自体があと少しで終了。
マッサンロス待ったなしやでこれ・・・orz
エリーおせっかいでことごとく下げてるから嫌な予感
視聴率がかなり高くなってきている。これだけキャストが魅力的で、なおかつ面白いとくれば高視聴率は当然か。
大河ドラマのような骨太な展開になってきて、ますます目が離せない!
毎回、心にじーんとしみこんでくる名言があって、本当に見応えがありますね。
今日は会津や北海道の苦難の歴史に思いを馳せました。
私たちの今がどれほどの先人の苦労や努力によって培われたか、
改めて感じています。
あと2ヶ月ちょっとで終わっちゃうのが今から寂しい‥‥
>先のあらすじ見ると、またマッサンダメダメ設定で、エリー大活躍で丸く収まる的な展開なのかな~、ちとパターン化しすぎw
ええーーー
北海道に来てもダメダメにする?
誰もがマッサンの男気カタルシスに飢えてるのにまだやる?
そのパターンは気分悪くなるだけだよ
裏切り者と地元民から恨まれ困りに困って金を貸しいてくれと頼まれる
家族にも呆れられ猟銃も保持してる、どこまで信用できるか
どこひとつとってもこの時点で熊虎は危険人物では?
巨額を抱えてるんだからもう少し危機感あってもいいと思う
義兄の苦労や家族への情よりまず自分の子供と家族
さっさと住む家と土地探しなはれと思う
北海道行ったら急に重厚感が出てきたね
「覚悟があるのか?」って聞かれてすぐに答えられないマッサンも、いろんな経験を経て変わってきてるのが、よくわかって良い(マッサンも元会津の家老だしねw)
熊さんの奥さんへの気持も思わずもらい泣きしそうになってしまった
でも悩めるマッサンだとイケメンが隠し切れなくなるな~
玉鉄かっこええ
アエラで、櫻井プローデューサーが言っていた。マッサンは、”大衆に媚びない男”です。その姿勢が、時代を突き破っていきます。鴨居の大将は、お客さんあっての商売…。それに勝る説得力あるオリジナリティー、生き様が、必要です。今、それを探っているところです。
それあっての会津なんですね。”熊虎”。マッサンは、職人から、起業家になるんですね。”朝ドラ”、ずっと長い目で見続けてよかった。これは、大河ドラマ以上ですね。製作者、スタッフ、共演者、応援したくなる感動的な回でした。
16週(0119-) 19.4 22.1 21.7
>林檎小路さん
情報提供ありがとうございます。
北海道まさかの面白い展開に先が早く見たくなる
会津に絡んでるのは朝ドラ史上考えてもで面白い展開にしてきたなあ
国営やってくれたとワクワクしてきた
熊さんに不穏な雰囲気
先のあらすじ見ると、またマッサンダメダメ設定で、エリー大活躍で丸く収まる的な展開なのかな~、ちとパターン化しすぎw
マッサンとエリーはいつまでたっても、寝てるときも手繋いでラブラブで良いね
激しく大将ロス(´;ω;`)
でもマッサン好きだから見るけどな!笑
鴨居さんが出なくなったのは少し寂しいけど、余市に行ってからもどんどん面白くなってきましたね。期待できそうです。
熊さんのキャラは予想通り面白そう
野々村親子、鴨居親子に次ぐまたもや親子の確執か~
確執→エリーのおかげで即解決→マッサンの事業を手助けってまた同じパターンなのかしらん
でもマッサンもエリーも好きなので最後まで見ますよ
シャーロットさんのお芝居ももちろん素敵だけど、キャラが一見するとウィスキーバカのただのダメ男設定なのに、それをどこか憎めない可愛げのある猪突猛進男にしてる玉山さんも素晴らしいと思います
またまた他人の親子問題にエリーが首を突っ込んで解決するパターンですか。なんか、このドラマってこういうところがガッカリなんですよね。
同じ展開や描写の繰り返しというか…。
大好きだった鴨居の大将の出番も終わったし、視聴意欲落ちるなぁ。
>またまた他人の親子問題にエリーが首を突っ込んで解決するパターンですか。なんか、このドラマってこういうところがガッカリなんですよね。
同じ展開や描写の繰り返しというか…。
大好きだった鴨居の大将の出番も終わったし、視聴意欲落ちるなぁ。
全てに同意します。
>またまた他人の親子問題にエリーが首を突っ込んで解決するパターンですか。なんか、このドラマってこういうところがガッカリなんですよね。
同じ展開や描写の繰り返しというか…。
もはや「内情の項」じゃないのはわかりきってるからね
余計な口出しが主人公マッサンの人物像に矛盾を生じさせたら本末転倒
都合のいいようにヒロインエピソードの無理やり挿入ということを
見てる人たちは理解してるだろうからね
マッサンが主導の上で見守る苦労のヒロインこそ美徳であり感動に繋がると思いますけどね
大阪弁を流暢に操るスコットランド人の妻が日本の大和撫子に
この副題に惹かれてたんですけど1ヶ月して見るのはやめました。
北海道に移ってマッサンのウイスキーも感性に迫ってきましたね
ウイスキーにあまり興味はなかったんですけど楽しみにします
視聴者はマッサンが停滞してたせいでとイライラしてたはず
マッサンがうだつのあがらない人物から変化してき良くなってると思う
先週はウイスキー造りへの拘りを心情に交ぜて深く見せた週だったのは大きいでしょ
やはり視聴率上昇の予想は的中した。こんなに希少価値が高く面白い朝ドラを見ない手はない!