マッサン視聴率一覧+演技力+感想

脚本/羽原大介、主題歌/「麦の唄」中島みゆき、語り/松岡洋子
スマホは左スワイプ

平均歴代
21.821.821.822.320.619.521.3%鬼の目にも涙1週9/29~
休止20.7
20.7
20.520.521.118.920.4%災い転じて福となす2週10/6~
21.820.218.922.321.718.720.6%住めば都3週10/13~
21.321.221.320.620.420.420.9%破れ鍋に綴じ蓋4週10/20~
19.021.219.920.420.918.520.0%内助の功5週10/27~
18.120.422.520.420.919.320.3%情けは人のためならず6週11/3~
20.820.420.720.420.319.720.4%触らぬ神に祟りなし7週11/10~
19.018.919.819.619.019.719.3%絵に描いた餅8週11/17~
19.121.620.720.119.118.719.9%虎穴に入らずんば虎子を得ず9週11/24~
19.220.119.519.920.418.819.7%灯台下暗し10週12/1~
19.017.719.618.920.918.719.1%子に過ぎたる宝なし11週12/8~
21.120.021.021.421.119.920.8%冬来たりなば春遠からじ12週12/15~
20.420.220.620.821.319.520.5%急いては事をし損じる13週12/22~
18.820.520.621.520.619.320.2%渡る世間に鬼はない14週1/5~
19.320.421.821.120.619.320.4%会うは別れの始め15週1/12~
19.422.121.720.521.518.820.7%人間到る処青山有り16週1/19~
20.821.122.921.523.621.021.8%負うた子に教えられる17週1/26~
23.322.522.524.422.621.322.8%遠くて近きは男女の仲18週2/2~
22.424.621.822.122.419.722.2%万事休す19週2/9~
23.6マスター
カット
21.2
20.8
22.823.121.422.2%夏は日向を行け 冬は日陰を行け20週2/16~
21.422.123.121.422.520.821.9%物言えば唇寒し秋の風21週2/23~
22.021.822.822.822.321.322.2%親思う心にまさる親心22週3/2~
23.621.923.522.323.021.322.6%待てば海路の日和あり23週3/9~
23.623.722.323.725.022.523.5%一念岩をも通す24週3/16~
23.222.623.121.723.323.222.9%人生は冒険旅行25週3/23~
21.1%歴代視聴率ランキング

マッサン演技力の投票

投票すると人気順に!

マッサンで演技力が高いのは?(終)
  • シャーロット・ケイト・フォックス 30%, 4157
    4157 30%
    4157 票 - 総投票数の30%
  • 堤真一 15%, 1995
    1995 15%
    1995 票 - 総投票数の15%
  • 玉山鉄二 12%, 1593
    1593 12%
    1593 票 - 総投票数の12%
  • 泉ピン子 6%, 852
    852 6%
    852 票 - 総投票数の6%
  • 風間杜夫 5%, 720
    720 5%
    720 票 - 総投票数の5%
  • 八嶋智人 5%, 681
    681 5%
    681 票 - 総投票数の5%
  • 濱田マリ 5%, 656
    656 5%
    656 票 - 総投票数の5%
  • 小池栄子 5%, 637
    637 5%
    637 票 - 総投票数の5%
  • 前田吟 4%, 539
    539 4%
    539 票 - 総投票数の4%
  • 相武紗季 3%, 443
    443 3%
    443 票 - 総投票数の3%
  • 西川きよし 2%, 288
    288 2%
    288 票 - 総投票数の2%
  • 西田尚美 1%, 184
    184 1%
    184 票 - 総投票数の1%
  • 早見あかり 1%, 152
    152 1%
    152 票 - 総投票数の1%
  • 高橋元太郎 1%, 142
    142 1%
    142 票 - 総投票数の1%
  • 堀井新太 1%, 115
    115 1%
    115 票 - 総投票数の1%
  • 浅香航大 1%, 113
    113 1%
    113 票 - 総投票数の1%
  • 江口のりこ 1%, 105
    105 1%
    105 票 - 総投票数の1%
  • 夏樹陽子 1%, 73
    73 1%
    73 票 - 総投票数の1%
  • 優希美青 1%, 72
    72 1%
    72 票 - 総投票数の1%
  • 及川いぞう 0%, 54
    54
    54 票 - 総投票数の0%
  • 白井晃 0%, 54
    54
    54 票 - 総投票数の0%
  • バッファロー吾郎A 0%, 49
    49
    49 票 - 総投票数の0%
  • 成河 0%, 30
    30
    30 票 - 総投票数の0%
総投票数: 13704
投票者数: 6668
2014年8月2日 - 2015年4月1日
投票は閉じられました

コメント 承認後に掲載されます

  1. 通りすがり より:

     朝ドラを初めて真剣に見ている。多くの人がコメントしているように、「マッサン」はエリー役のシャーロットの魅力に負うところが大だと思う。ノンフィクションの『リタの鐘が鳴る』を読むと、朝ドラでは事実がけっこう歪曲されていると思うが、ま、それはそれ、朝ドラとして楽しんでいる。シャーロット頑張れと思ってみている。

    • 匿名 より:

      通りすがりさん

      ファンなのはわかる申し訳ないけど数字に貢献してないのが現実かと
      周りを下げて1人だけ持ち上げる論説はよくないですよ

      • 匿名 より:

        シャーロットは視聴率に十分貢献していますね。”マッサンで演技力が高いのは?”でもダントツの1位。宝恵駕籠行列等、様々な行事での人気ぶり。マッサン人気の中心がシャーロットなのは火を見るよりも明らかです。

  2. 田畑耕作員 より:

    おらがの方ではオヤジ(父親)のことを”とっつあん!”といいます。
    「とっつあん」と「まっさん」。どことなく響きが似ているからでしょうか、おらがの地区では、このドラマに皆が親しみをもって観ています。

  3. 匿名 より:

    いよいよ新たな幕開けだね
    風間さんを不審者扱いのエリーの態度がどうかわるのかも楽しみ
    やっぱりマッサンとエリーのイチャイチャは見てて楽しい
    「何でじゃあ~」お腹ツンツン「キャハハ、ウフフ」は玉山さんとシャロやん二人が爽やかだから出来る業w

  4. エリーちゃん。 より:

    このドラマは、夫婦が、支え合って、成り立っている冒険物語。玉山さんとシャーロットが、支え合っている。これが、日本の外タレとか、顔だけ外国人では、大失敗したであろう。シャーロットのハートのある演技に脱帽。

    いよいよ、熊虎の登場!北海道編は、どうなるのだろう。ラブレターは、俊兄あてだと思うけど…。マッサンとエリーのいちゃつき方も、羨ましいなぁ。

  5. 小樽出抜小路 より:

    15週(0112-) 19.3  20.4  21.8  21.1  20.6  19.3 週計122.5(20.4)

  6. さらば大阪 より:

    鴨居の大将(堤)マッサン(玉山)は初共演?すごく相性がいいと思った
    どっちも上手かった。どっちも嵌ってるせいもあるのかな

  7. 匿名 より:

    鴨居欣次郎に恋してました
    たぶん、多くの視聴者がそうではないでしょか。

  8. 匿名 より:

    余市かああ
    マッサンがまだまだ熟されてないウイスキーと同じってことで熟成が楽しみだよ
    キャストも一新北海道の風景も見応えありそうワクワクしてる

  9. エリーちゃん。 より:

    今日の回は、確かに、大将の度量の深さが、際立ったが、役柄の立場上、玉山さんが、うまく受け手に回ったので、良かったのではないか。今後、怒涛のような波乱万丈な人生を、夫婦が歩むことによって、マッサンもエリーも成長し、新婚時代とは違う愛情表現が、確立していくのではないか。
    しかし、「マッサン」が終わったら、「マッサンロス」になるのは、明らか。視聴者が、”朝ドラ”というのは、毎日、半年間続くという事を念頭に入れて、長い目で見るのも必要だと思う。

  10. 匿名 より:

    予想通り、視聴率は好調をキープしている。高度経済成長期に到来するウイスキーブームによりサントリーとニッカが鎬を削ることになる今後の展開を考えると今からワクワクする!

  11. 匿名 より:

    大将は自分が何を言ってもマッサンが辞めてしまうのがわかった上での愛のある叱咤激励
    マッサンもそれをわかっているから、何も言い返さず黙って土下座して深々と頭を下げる
    とても素敵なシーンでした
    堤さんは大好きで出てる作品ほぼ見てるけど、今回は本当に良いキャラにしてもらったね
    大将、器デカ過ぎてかっこええ

  12. 匿名 より:

    大将、ただただつらい (;ω;)
    喪失感ハンパない…

  13. 北海道の1ファンより より:

     今日のマッサンと大将の別れのシーンは見事でした。エリーがずーっと後ろに控えている演出もドラマならではの工夫でしょう。マッサンと大将の会話の内容を完璧に理解していると思わせるエリーの表情の変化はさすがにプロの女優です。今日の大将はかっこよすぎて、堤さんの人気がさらに高まるのではと思わせる堂々たる演技でした。
     北海道人としては余市編がますます楽しみになってきました。余市のりんご園が戊辰戦争で負けた会津藩の人々の並々ならぬ苦労の結晶であることは北海道人5代目の私はよく知っています。

  14. 匿名 より:

    今日は神回だった
    鴨居の大将のいや堤真一の
    いい役者だ
    今日まで本当にありがとうございました

  15. グー より:

    エリーに毎朝元気をもらっています。綺麗で、嫌みがなく爽やかで、こんなに可愛い朝ドラのヒロインを毎朝見られるなんて幸せの一語に尽きます。マッサンもグッドです!

  16. 匿名 より:

    さようなら大将、
    また会う日まで・・・(号泣)

    • か亀山が本気になるのは髭が生えてから? より:

      ドラマ「マッサン」は子供時代を描かなかったのが間違い。

      私が思うマッサンは芯が強く美的感覚に優れ知的であり 何より妻が作る飯を放って外食するような男ではない。多くの人がそうしているよう私もつい史実と見比べて「こんなんじゃねー!」と怒すら感じた。NHKに受信料を払うの辞めてやろうかとも考えたが、「マッサン」あくまでドラマ。史実は史実、ドラマはドラマである。

      波瀾万丈の人生の中で成長する主人公を見所にした物語が多いように、また「マッサン」も同じで苦難を乗り越え亀山を成長する姿を観せたかったと思う。しかし、「マッサン」は亀山が成人してから始まったが為に、無理矢理に頼りない自身の芯を持たないような大人にしたと考える。どこか受け入れられない違和感や主人公に対する不信感を抱くのはそれが理由ではないか。朝ドラは短い期間の放送だが、スコットランドで修行する姿などじっくり成長する亀山を見せた方が人生を観ているようになったと思う。

  17. 匿名 より:

    脚本の粗は認めるが、こんな朝ドラはいまだかつ感じたことがない
    まさしくプロジェクトXを朝ドラに用に改変しながら
    斬新でドラマチックに善悪を視聴者訴えかける冒険のドラマ
    賛否両論も跳ね除けるシリアスかつ愉快なドラマで俳優人の繊細な演技も申し分ない
    脱帽している

  18. う~ん より:

    マッサンキャラがどうも好きになれません。
    エリーさんも苦手。
    脇役にも魅力的な人いないし、私的に残念なドラマです。

    • かめちょ より:

      東京製作のシリアス感が好きな人には違和感があるかも。ちょっと脱線気味な所もあるが150話もあれば、それも許容範囲。
      まるで舞台を見ているような不思議さがある。
      シャーロットと堤真一の演技力が秀抜。

    • 匿名 より:

      じゃあ。みなければいいと思う
      好みの問題だからね

  19. 匿名 より:

    野々村家
    覇気のない応答
    理想のウイスキーの話になる
    俄然自信を取り戻したイノシシよろしく
    俳優の演技が見事

  20. 芽吹小路 より:

    15週(0112-) 19.3  20.4  21.8  21.1