脚本/羽原大介、主題歌/「麦の唄」中島みゆき、語り/松岡洋子
※スマホは左スワイプ
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 平均 | 歴代 | 週 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21.8 | 21.8 | 21.8 | 22.3 | 20.6 | 19.5 | 21.3% | 鬼の目にも涙 | 1週 | 9/29~ |
| 休止 | 20.7 20.7 | 20.5 | 20.5 | 21.1 | 18.9 | 20.4% | 災い転じて福となす | 2週 | 10/6~ |
| 21.8 | 20.2 | 18.9 | 22.3 | 21.7 | 18.7 | 20.6% | 住めば都 | 3週 | 10/13~ |
| 21.3 | 21.2 | 21.3 | 20.6 | 20.4 | 20.4 | 20.9% | 破れ鍋に綴じ蓋 | 4週 | 10/20~ |
| 19.0 | 21.2 | 19.9 | 20.4 | 20.9 | 18.5 | 20.0% | 内助の功 | 5週 | 10/27~ |
| 18.1 | 20.4 | 22.5 | 20.4 | 20.9 | 19.3 | 20.3% | 情けは人のためならず | 6週 | 11/3~ |
| 20.8 | 20.4 | 20.7 | 20.4 | 20.3 | 19.7 | 20.4% | 触らぬ神に祟りなし | 7週 | 11/10~ |
| 19.0 | 18.9 | 19.8 | 19.6 | 19.0 | 19.7 | 19.3% | 絵に描いた餅 | 8週 | 11/17~ |
| 19.1 | 21.6 | 20.7 | 20.1 | 19.1 | 18.7 | 19.9% | 虎穴に入らずんば虎子を得ず | 9週 | 11/24~ |
| 19.2 | 20.1 | 19.5 | 19.9 | 20.4 | 18.8 | 19.7% | 灯台下暗し | 10週 | 12/1~ |
| 19.0 | 17.7 | 19.6 | 18.9 | 20.9 | 18.7 | 19.1% | 子に過ぎたる宝なし | 11週 | 12/8~ |
| 21.1 | 20.0 | 21.0 | 21.4 | 21.1 | 19.9 | 20.8% | 冬来たりなば春遠からじ | 12週 | 12/15~ |
| 20.4 | 20.2 | 20.6 | 20.8 | 21.3 | 19.5 | 20.5% | 急いては事をし損じる | 13週 | 12/22~ |
| 18.8 | 20.5 | 20.6 | 21.5 | 20.6 | 19.3 | 20.2% | 渡る世間に鬼はない | 14週 | 1/5~ |
| 19.3 | 20.4 | 21.8 | 21.1 | 20.6 | 19.3 | 20.4% | 会うは別れの始め | 15週 | 1/12~ |
| 19.4 | 22.1 | 21.7 | 20.5 | 21.5 | 18.8 | 20.7% | 人間到る処青山有り | 16週 | 1/19~ |
| 20.8 | 21.1 | 22.9 | 21.5 | 23.6 | 21.0 | 21.8% | 負うた子に教えられる | 17週 | 1/26~ |
| 23.3 | 22.5 | 22.5 | 24.4 | 22.6 | 21.3 | 22.8% | 遠くて近きは男女の仲 | 18週 | 2/2~ |
| 22.4 | 24.6 | 21.8 | 22.1 | 22.4 | 19.7 | 22.2% | 万事休す | 19週 | 2/9~ |
| 23.6 | マスター カット | 21.2 20.8 | 22.8 | 23.1 | 21.4 | 22.2% | 夏は日向を行け 冬は日陰を行け | 20週 | 2/16~ |
| 21.4 | 22.1 | 23.1 | 21.4 | 22.5 | 20.8 | 21.9% | 物言えば唇寒し秋の風 | 21週 | 2/23~ |
| 22.0 | 21.8 | 22.8 | 22.8 | 22.3 | 21.3 | 22.2% | 親思う心にまさる親心 | 22週 | 3/2~ |
| 23.6 | 21.9 | 23.5 | 22.3 | 23.0 | 21.3 | 22.6% | 待てば海路の日和あり | 23週 | 3/9~ |
| 23.6 | 23.7 | 22.3 | 23.7 | 25.0 | 22.5 | 23.5% | 一念岩をも通す | 24週 | 3/16~ |
| 23.2 | 22.6 | 23.1 | 21.7 | 23.3 | 23.2 | 22.9% | 人生は冒険旅行 | 25週 | 3/23~ |
| 21.1% | 歴代視聴率ランキング |
マッサン演技力の投票
投票すると人気順に!
マッサンで演技力が高いのは?(終)
- シャーロット・ケイト・フォックス 30%, 4157 票4157 票 30%4157 票 - 総投票数の30%
- 堤真一 15%, 1995 票1995 票 15%1995 票 - 総投票数の15%
- 玉山鉄二 12%, 1593 票1593 票 12%1593 票 - 総投票数の12%
- 泉ピン子 6%, 852 票852 票 6%852 票 - 総投票数の6%
- 風間杜夫 5%, 720 票720 票 5%720 票 - 総投票数の5%
- 八嶋智人 5%, 681 票681 票 5%681 票 - 総投票数の5%
- 濱田マリ 5%, 656 票656 票 5%656 票 - 総投票数の5%
- 小池栄子 5%, 637 票637 票 5%637 票 - 総投票数の5%
- 前田吟 4%, 539 票539 票 4%539 票 - 総投票数の4%
- 相武紗季 3%, 443 票443 票 3%443 票 - 総投票数の3%
- 西川きよし 2%, 288 票288 票 2%288 票 - 総投票数の2%
- 西田尚美 1%, 184 票184 票 1%184 票 - 総投票数の1%
- 早見あかり 1%, 152 票152 票 1%152 票 - 総投票数の1%
- 高橋元太郎 1%, 142 票142 票 1%142 票 - 総投票数の1%
- 堀井新太 1%, 115 票115 票 1%115 票 - 総投票数の1%
- 浅香航大 1%, 113 票113 票 1%113 票 - 総投票数の1%
- 江口のりこ 1%, 105 票105 票 1%105 票 - 総投票数の1%
- 夏樹陽子 1%, 73 票73 票 1%73 票 - 総投票数の1%
- 優希美青 1%, 72 票72 票 1%72 票 - 総投票数の1%
- 白井晃 0%, 54 票54 票54 票 - 総投票数の0%
- 及川いぞう 0%, 54 票54 票54 票 - 総投票数の0%
- バッファロー吾郎A 0%, 49 票49 票49 票 - 総投票数の0%
- 成河 0%, 30 票30 票30 票 - 総投票数の0%
総投票数: 13704
投票者数: 6668
2014年8月2日 - 2015年4月1日
投票は閉じられました



コメント 承認後に掲載されます
マッサン大復活!あいかわらず根拠のない自信だけど、ウイスキーに関してだけは自信たっぷりじゃないとマッサンじゃないw
実際にいたらウザいことこの上ないかもしれないけど、裏表なくいつも真っ直ぐなマッサンのキャラは癖になるw
明日のマッサンと大将の別れが楽しみでもあり、寂しくもあり
明日のマッサンと鴨居の大将との別れのシーンは、絶対に”感動”というたやすいシーンではないと思う。羽原作品の骨太の”男のドラマ”が展開する感じがする。想像もつかないような週末を迎える。玉山さんと堤さんの対決が見もの。
それから、北海道につながるのかなぁ。
マッサンの男気とエリーの女性特有の優しさであらゆる困難を乗り越えていく展開が今から目に浮かぶようで、この先が益々楽しみ!
マッサンが崇拝しているスコッチウィスキーを
マッサン以外の人が「ウム、確かにいい味わいだ。」みたいな感じで
良さを認める描写がもっとあってもいいと思う
マッサンが「わしの舌がおかしいんか?」と自分を疑いだすのもわかる
あんだけ臭い臭いよう飲まん言われたら自律神経やられるだろw
大泣きするマッサンが可愛くて好きすぎる。オッサンのはずなのに・・たまらん!
今日は大泣き
「日本でウィスキー作っても無駄なんじゃないか(慟哭)」
ダメダメの時もあったけど、いつもぶれずに夢にまっすぐイノシシマッサンをずーっと見てきただけに、この一言が本当に切なくて泣けた
近所に〇〇松五郎と言う御年80歳のご老人がいる。松五郎という名前から、親しみを込めて”マッツアン”と昔から呼ばれていた。がしかしである。NHKで「マッサン」の放送が始まり話題になると、俺は「マッツアン」ではない、本当は「マッサン」なんだ、と急に変な事を言い始めた。この老人は名前の如く植木職人であったが、いつの間にか「俺は日本で初めて地ビールを作った男だ」とまで言い出した。妄想なのか?はたまた認知症の始まりなのか?マッツアンの家族はこの言動に辟易としてる。お気の毒な限りである!
今日のマッサンの苦悩は、まさに自分と重なり、涙涙‥‥
夢と理想に燃えて高校の教員になって、若い頃は生徒達と一緒に授業も行事も部活も夢中になって打ち込んでいたのに、ベテランになるにつれて、生徒の管理や学校の業績を上げる仕事を任されるように‥‥
多忙な中で、生徒の校則違反、制服や髪型、化粧を厳しく取り締まる日々、生徒や保護者の反発と上司の厳しいチェックのはざまで自分の仕事が何なのか、教育って何なのか、自分の力不足、教員に向いていないのではないか、と自問し悩む年月を重ねて、すっかり感情を失い、笑顔も作れなくなっていた、過去の自分を思い出し、心が苦しくなりました。
わかるよ、マッサン!現代も同じ悩みを多くの人が抱えて苦闘しているし、いつの時代も簡単に答えなんか、出ない。それを朝ドラでこんなに丁寧に描いてくれているなんて、本当に感動!
私もいったん、教壇を離れたけれど、長い試行錯誤を経てまた情熱や夢をとりもどす事ができました。これからのマッサンがどう夢を実現していくのか楽しみ!ドラマだって忘れそうなほどはまってます!
辞めていいよはやり過ぎ
マッサンの意思は?会社の都合は?
とにかく毎回面白い! 次の回が毎日待ち遠しくてしょうがない。
角の取れたマッサン=イケメン玉鉄
今日のマッサンの表情は切なかった
ダメダメマッサンの時はちっともイケメンだと思わなかったのにw
これまでのあらすじ大筋で追ってきました
マッサンは民局で刑事やってた人なんじゃな
妻に教えて貰って知った
いい役者じゃなあ
マイルドなマッサンはやはりなんか物足りんなぁ
ピートじゃないけど、やっぱクセの強いマッサンがいいわ
らっきょ頭の春さんも言ってたけど、ほんと拍子抜けしてしまう
北海道にピートを見つけたマッサン
今はその気を見せないながらこの先の未来に繋がる
懸念があるとすればエリーに促されエリーのおかげな展開にならないことを祈るのみ
俺について来い的なものを頼むよ
妥協しながら無理くり大衆受けを狙ったウィスキーを造るマッサン
マッサンの異変にとっくに気付いてるだろうに、
無理くりウィスキーにGOサインをだす大将・・・
両者とも表情が晴れない展開だけに、見ていてつらい。
大将とはあと数日でお別れだが、
最後にあの「鶴山く~ん!」みたいな感じの茶目っ気のある大将をみたい(泣)
本当に、今回の朝ドラは、これまでの朝ドラとは違う。波瀾万丈すぎて、1回も見逃すことができないし、骨太、今まで、いったい何をしてきたんだろう。「マッサン」ロスになるよ、きっと。映画化とか、もっと広がってほしい。そして、その映画が、”ハリウッド”に行って、アカデミー賞を取ってほしいな。(気が早いかなぁ)
ますます面白くなってきました。毎朝、マッサンとエリーを見ると元気をもらえます。昨年、英国のウイスキーガイドブックで”世界一”に選ばれるなど、今や世界の頂点を極めた国産ウイスキーがどのように出来上がっていったのか、今後の展開から目が離せません。
もうさ、北海道に鴨居さん連れていこうぜw
そんで熊虎のおっちゃんと鴨居を対決(なんの対決かは知らんが)
させるっていう胸熱展開とかあったら視聴率30パーいくやろww
ピート臭くないウイスキーはウイスキーじゃない
ピート効かせないマッサンお前はもう死んでいる
早よお北海道へ行って再生せよ
15週(0112-) 19.3
>元服小路さん
情報提供ありがとうございます。